βランス流キャラデッキな日々

遊戯王デュエリスト、たまにイベントに行ったり、DM~VRAINSまでの歴代キャラクターが使用したカードでキャラデッキ作ったり。

2017年4月リミットレギュレーション

地上に煌めく玩具星・βランスです。
世間では、数日前から話題になっている禁止・制限リストを見て行きます。




【禁止】
The tyrant NEPTUNE
十二獣ドランシア
十二獣の会局

【制限】
黒き森のウィッチ
十二獣モルモラット
BF-朧影のゴウフウ
妨げられた懐獣の眠り

【準制限】
E・HEROエアーマン
終末の騎士
妖精伝記-シラユキ
ゴヨウ・ガーディアン
爆竜剣士イグニスターP
氷結界の竜ブリューナク
炎舞-天キ
洗脳-ブレインコントロール

【制限解除】
アーティファクト-モラルタ
聖なる魔術師
DDラミア


まずは「十二獣」から
十二獣ドランシアと会局、モルモラットがまとめて規制された。
アニメZEXALでよくやってた、1体で2体分のエクシーズ素材になるっていうのを実現した十二獣。アニメの時から「インチキ効果も大概にしろ」「それってズルじゃん」と思ってたし、大会結果でも十二○○ばっかだったので妥当。

そういう自分も、獣戦士繋がりで炎星に入れていた。確かに展開力は上がった。
炎星は名前、イラスト共に登場時から気に入ったテーマだったので、十二獣入れて炎星のメンバーが抜けていったのはつまらなかった。

「NEPTUNE」
マキシマムクライシスで登場したLL-インディペンデント・ナイチンゲールをリリースすることで、完全耐性、高攻撃力、高火力バーンの化け物になると話題に。サーチ、サルベージしやすいステータスなんで、今後も新カードと合わせて悪さしないように禁止なんだろう。

「ゴウフウ」
特殊召喚できるチューナーでトークンも出せる便利なカード。出てくるトークンには制約もあったが、新ルールのリンク召喚の素材にトークンが使えると判明したため制約の意味がなくなった。
これからリンクを売っていくのに先読みで規制されるとは珍しい。

「妨げ」
使ったことはないが、書いてあることはブラックホール+αなんで妥当じゃん?

「黒き森のウィッチ」
刑期10数年の末、クリッターと同様の更正(エラッタ)で出所。
個人的にエラッタは許せない。
昔のテキストのカードなら何枚も持っているのに、わかりずらいからまた新テキストで手に入れる必要がある。しかも入手方法が本のオマケで、ばらまかれるのは一年先とか。
せめてスターターに入れたり、新カード少なめ多数再録のパックに早急に入れるべきだと思う。

「ゴヨウ、ブリューナク、イグニスター」
かつて環境で暴れたシンクロ。エラッタと新ルールの被害を受けての緩和

「洗脳」
エラッタの被害者。特殊召喚メインの時代に奪えるモンスターが通常召喚されたモンスターのみってどういうことだよ(3ヶ月遅れの感想)

「終末」
闇を落とす便利なカード。マスマティシャンとちがい特殊召喚でも使えるから様子見で2枚かな?


エアーマン
昔はエアーマンエアーマンサーチできて、モンスターが途切れないから強いって理由で長らく制限だったカードの緩和。
時代の移り変わりで、同名サーチ以上のことができるカードが増えているから許された?
ただHEROだからふたたび活躍をするかも。

「天キ」
先述の通り炎星好きだからこれはうれしい。

「シラユキ」
コストも便利だし効果もいい。イラストはあまり興味ない。
そのうち使ってみたいと思いつつ、使わずじまいで一年近くたったから、あまり実感がわかない。

「モラルタ」
持ってないから関係なかった。20th2ndに神智あったから、これも入ると期待してたのに。

「ラミア」
DDで有用なチューナー。オレは赤馬零児のキャラデッキでもとより1枚しか使ってないし、多分それ以上使わないから普通のDD使いはうれしい?

聖なる魔術師
あーうん。特に話題になるわけでもなく、このまま忘れられてしまいそう。
ステータスの低いリバースモンスターをセットエンドしたら、仮にリバースして魔法を回収できても、使うことなくゲームが終了っていうのがシンクロ時代以降当たり前になってしまったしね。


と、各カード見てきたけど希望的にもうひとりのぼくとしかデュエルしないエアーデュエリスト、いやただカード買ってるだけの人の戯れ言です。